料理 PR

【必要最低限】離乳食初期の便利グッズ!始めるまでに揃えるべきオススメアイテム3選!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、離乳食初期に最低限そろえるべき便利グッズを紹介しています。

とあるママさん
とあるママさん
もうすぐ離乳食が始まるけど、何から揃えたらいいかな…?本当に必要なものだけ買いたいな…!

こういった疑問に答えています。この記事はこんな内容です。

  • 離乳食を始めるまでに揃えたいオススメアイテム【厳選して3つご紹介!】
  • 離乳食作りを楽にしてくれる調理済み食材
  • 離乳食を食べない時の対処法

私は1歳の娘を子育て中なのですが、娘は離乳食後期まで全然食べないタイプでした。ベビーフードも全然食べてくれなかったので、手作りの離乳食を準備せざるをえませんでした…!

この記事では、そんなわが家で離乳食作りに重宝したグッズや、育児日記を更新しているInstagramアカウントのフォロワーさんから教えてもらった人気の便利グッズを紹介しています。

これから離乳食を始める方の参考になれば嬉しいです。

離乳食を始めるまでに揃えたいオススメアイテム3選

ブレンダー

離乳食初期はおかゆや野菜をトロトロのペースト状にしたものから与え始めるので、一番大変なのは食材の裏ごしやすりつぶしです。ブレンダーがあれば、その大変な作業を一気に行うことができるので、かなり時短になります。

色々なメーカーから出ているので、機能や値段、見た目などが気に入ったものを選ぶと良いですね♬

私が使っているのはテスコムのブレンダーです。

テスコム(TESCOM)
しゃーごん
しゃーごん
ブレンダーとチョッパーが一緒になっているセットです。ブレンダーは初期から大活躍なんですが、みじん切りができるチョッパーは離乳食後期あたりからすごく重宝しました!

そのほか、Instagramのフォロワーさんに聞いたオススメブレンダーもご紹介します!

ブルーノ(BRUNO)
ブラウン (BRAUN)
ティファール(T-fal)
バーミックス (bamix)

冷凍トレイ

離乳食初期は、はじめて与える食品はスプーン1杯からと、ごく少量から作ることになります。その度に少ない分量で作るより、まとめて作って冷凍保存しておくと便利です。

私はセリア(100均)で買ったフタ付きの冷凍トレイを使っていましたが、カチカチに凍っている時は取り外せないので、しばらく常温で放置したあと型から外していました。

しゃーごん
しゃーごん
まぁ100均だからそれくらいの手間はしょうがないんだけど、欲を言えばもっとラクに外せると嬉しいですよね!

そこで、オススメしたいのが「リッチェルのわけわけフリージングブロックトレー」です。これはInstagramでフォロワーさんが教えてくださったんですが、「1番便利だった離乳食グッズ」のアンケートでも一番多く声が寄せられたグッズでした。

フォロワーママさん
フォロワーママさん
スルっと取れて電子レンジと食洗機でも使えるスグレモノです!

おかゆクッカー

離乳食初期はまずおかゆから始めることが多いですが、ご飯からレンジでサッと作れるのはとても助かりますよね。

こちらはリッチェルのおかゆクッカーですが、ダイソー(100均)のおかゆカップも人気でした!

▼Twitterで実際に購入された方の口コミを見つけました。

https://twitter.com/s2_rm18/status/1236967841175228423?s=20

離乳食作りを楽にしてくれる調理済み食材

パルシステムの裏ごし野菜

Instagramのフォロワーさんアンケートで知ったのですが、生協の宅配のパルシステムでは、離乳食初期に便利な裏ごし野菜のキューブを注文することができるんだそうです。

フォロワーママさん
フォロワーママさん
パルシステムの裏ごし冷凍などの離乳食食品は今でも重宝してます♬

対象エリアが関東周辺に限られますが、裏ごし冷凍が含まれるお試しセットを注文することもできるので、まずは試してみるのも良いですよね。

しゃーごん
しゃーごん
残念ながら私は対象エリア外に住んでいるので試すことができません。対象エリアに住んでいたら試したかった…!

コープ・デリの乳幼児向け商品

コープ・デリも生協の宅配で、関東・信越エリア最大の生協宅配サービスで、フォロワーのママさんが利用されていました。

フォロワーママさん
フォロワーママさん
離乳食初期からずっとCOOP様に助けていただいてます!泣
フォロワーママさん
フォロワーママさん
COOPの離乳食スタートセットで、離乳食を始める時の不安が減りました。

お住まいの地域が対象エリアかどうかは、コープ・デリの公式サイトで確認することができます。

簡単に野菜ペーストが作れる「野菜フレーク」

お湯と混ぜるだけで野菜のペーストができる、野菜フレークを離乳食初期に使うという方法もあります。

フォロワーママさん
フォロワーママさん
にんじんとかかぼちゃのフレークが役立ちました!お湯で溶かすだけだし原材料は野菜のみ!

【裏技】おかゆ作りに米粉を利用

フォロワーママさん
フォロワーママさん
初期は米粉でおかゆを作っていました!

フォロワーさんに教えてもらって「その手があったかぁぁ」と思ったのがこちら。米粉をおかゆにするという方法です。離乳食初期のおかゆはトロトロなので、米粉を溶かして作るのもいいかもしれません。

▼こんな野菜フレークとのセットもネットで購入できます。

離乳食を食べない時はどうする?

わが家の長女は、離乳食を食べないタイプでした。こんな具合に…!

わが家の長女は離乳食を食べないタイプでしたが、離乳食初期は離乳食に慣れることが目的なので、母乳やミルクでしっかり栄養が取れていれば問題ないと思っていました。

もし断乳するころになっても全然食べないなら、何か考えないとな〜と思うくらいにして、特に離乳食初期は「ひと口でも食べたらOK!」としていました。

娘の場合はドラッグストアなどに売っている市販のベビーフードは全然食べず、むしろ手作りのほうがどちらかというと食べてくれたので、まとめて作って冷凍作戦で乗り切りました。

お子さんが市販のベビーフードを食べてくれるなら、最初はベビーフードで進めていくのも良いですし、少しでも食べる練習ができればOKです!

参考までに、離乳食の進め方についてまとめた記事はこちらです。必要な方はご覧くださいね♬

離乳食のすすめ方〜地域の保健センターの離乳食教室で教わったことをまとめました娘が5ヶ月を迎える前に、地域の保健センターで開催されている離乳食教室に参加してきましたので、学んだことをもとに離乳食の進め方をまとめてみ...