育児体験談 PR

【断乳記録】添い乳&授乳回数多めだった1歳の娘が2週間で無理なく卒乳した話

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
とあるママさん
とあるママさん
添い乳で寝かせていて授乳回数も多いけど、断乳するとき大丈夫かな…。寝かしつけもどうなるのか不安だなぁ。

実はこれは、私自身が断乳開始前に思っていた疑問と不安です。

添い乳をしているママさんや、授乳回数がなかなか減らないママさんの中には、同じように不安を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

わが家では先日娘が1歳になったのを機に断乳を考え始め、1歳1ヶ月になる頃から約2週間かけて無事卒乳しました。

結果的に母子ともに辛いこともなくすんなり卒乳でき、現在の寝かしつけも特に大きな問題を感じることもなく日々を過ごしています。

ちなみに断乳のきっかけや、断乳開始前の授乳回数などについてはこんな感じでした。

 

この投稿をInstagramで見る

 

しゃーごん(@shagong_diary)がシェアした投稿


この記事では、わが家が断乳を決意してから卒乳するまでに行ったことをご紹介しています。

  • 現在添い乳で寝かしつけをしていて、卒乳後の寝かしつけが不安な方
  • 授乳回数がなかなか減らなくて、どう断乳を進めるか悩んでいる方
  • 卒乳までのリアルな体験談が知りたい方

こういった方に読み進めてほしい内容です。少し前までの私と同じような不安や悩みを抱えている方に、少しでも参考になれば嬉しく思います。

添い乳&授乳回数多めでも卒乳できる?

大丈夫!特別なことはほとんど何もしていない

結果的に、添い乳でも授乳回数が多くても無理なく卒乳できました。

断乳前になんとなく想像していた、おっぱいが張って痛くて我慢できない!ということも、泣き叫ぶ娘が手に負えない!ということもありませんでした。

そして、特に「ねんねトレーニング」など特別なこともしていません。

なので今、わたしが過去悩んでいた自分自身に言いたいことは、

しゃーごん
しゃーごん
添い乳が母子ともにハッピーな選択なんだし、そうやって寝れるのもごくわずかな限られた期間!不安に思わず続けていいよ!

ということです。卒乳するまで、無理して添い乳をやめなくてよかったなと思っています。

断乳開始前の準備

断乳を決意したのは、3月のはじめ、娘が1歳1ヶ月になる直前です。4月からの仕事復帰にも備えたくて1ヶ月かけてゆっくりおっぱいをやめていけたらいいなと思い始めました。

でも、急にやめたらきっとおっぱいも張って痛いだろうし、もし1日1回に減ったとしても完全に0回にするとなったら張ってしまうのかな〜と心配でした。

そこで、産後すぐに頻回授乳でお世話になった助産院に相談して、完全にやめる時は張ったらケアしてもらえるようにまた事前に連絡することになりました。

しゃーごん
しゃーごん
断乳するにあたって特に参考にした本などはなく、助産師さんに娘の様子(離乳食や成長発達など)を伝えて、相談しながら方向性を決めたという感じでした。

授乳回数の減らし方と卒乳までの記録

授乳回数の減らし方の方針

まず、授乳回数を減らしていく方針として、ざっくりこんな感じにすることにしました。

  • 1ヶ月くらいかけるつもりでゆっくり減らしていく
  • おっぱいが張って痛みを感じたら我慢せずに授乳する
  • たくさんスキンシップをしてなるべく毎日外遊びをする

ちなみに助産師さんとの話では「外遊びは毎日2時間以上してくださいね!」と言われました。

しゃーごん
しゃーごん
2時間も!?と思ったけど、なるべく午前1回、午後1回の外遊びや散歩をできる範囲でやってみることにしました。

卒乳までの授乳回数減り方一覧

完全に卒乳したなぁと感じたのは、授乳回数を減らし始めてから12日目のことでした。

ただ、最後に授乳したのは10日目のことで、授乳回数はこんな感じで減っていきました。

1日目 5〜6回
2日目 3回
3日目 3回
4日目 2回
5日目 2回
6日目 2回
7日目 1回
8日目 1回
9日目 0回
10日目 1回
11日目 0回
12日目 0回

ちなみに、この期間私と娘は私の実家にいて夫は不在だったので、基本的には1人で寝かしつけなどをして、どうしてもの時は母に手伝ってもらいました。

Twitterのアカウントでリアルタイムに断乳の進んでいく様子を記録していたので、ツイートを紹介しながら卒乳までの日々を振り返っていきます。

ここでの1日の始まりは朝起きたところからにしていて、次の日の朝〜昼に1日を振り返ってツイートしていました。

1日目:日中の授乳から減らしてみた

まずは日中の授乳を、昼寝の添い乳を最後にやめました。

これまで欲しがった時はすんなり授乳していたのですが、それをまずはベビーマッサージなどのスキンシップにしてみることに。「ラララぞうきん」などの歌を歌いながらふれあい遊びをすると楽しそうにしてくれました。

そして娘は屋外にいる時はおっぱいを欲しがることが少ないので、できるだけお散歩や公園遊びで身体を動かしました。

お風呂ではおっぱいをくわえようとしてくるので、この日はそれを阻止するために娘を洗うことを優先して、自分はほとんど洗わずに終了しました…!

夜の寝かしつけは抱っこや横にしてトントンにしようとしても、これまで通り全然無理だったので、あまり長く挑戦することもなく添い乳で寝かせました。

夜は何回か起きましたが、寝ぼけていたのでうろ覚えです。1日の授乳回数は、前の日ともほとんど変わらず5〜6回となりました。(もっと多かったかも?笑)

2日目:日中の添い乳をやめた

https://twitter.com/shagong_diary/status/1235358154990301184

日中の添い乳をやめて、抱っこで寝かしつけに挑戦してみました。だいたいお昼前ごろから昼寝をしていたのですが、朝も少し公園で遊んでからいつもの時間に抱っこでゆらゆら。

やはり想像通り泣いておっぱいを欲しがったので、これをそのまま寝かすのは無理だと思って、一度窓の外に注意を向けて一緒に鳥を探してみたら、泣き止みました。(笑)

しゃーごん
しゃーごん
ちょうど娘が鳥を認識したころで、飛んでいく鳥を見つけるのが好きだったんです。笑

すると、それから泣かずに抱っこされてゆらゆらで寝せることができました。ここしばらく抱っこで寝たことがなかったので、これにはビックリ!

そして夜の寝かしつけは添い乳で。この時、自分からパッと乳首を離して、しばらくゴロゴロして泣かずに寝ました。こちらから離すプルオフメソッド(↓)で寝ることが多かったので、これまたビックリ!

また、この日から夜中に泣いて起きたとき、自分に余裕があればこの順番で寝かせるのにトライしてみることに。

  1. 【難易度:大】布団に寝かせたままトントン
  2. 【難易度:中】抱っこでゆらゆら&トントン
  3. 【難易度:小】安定の添い乳

自分も爆睡していて起き上がるのがキツい時はすんなり添い乳にすることにして、この日の夜1回目に起きたときに抱っこしてみたら、なんと泣き止みました。

しゃーごん
しゃーごん
えっ!!!夜中寝ぼけてる時は難易度MAXで、添い乳じゃないと絶対に泣き止まなかったのに、こんなことある!?

と驚きました。それでも布団に置いたら起きたので、そのまま寝ることはなかったんですが、泣き止んだことがかなり大きな変化でした。

この日、昼間に抱っこで寝かせるのに成功していたのが大きかったんじゃないかなぁと思います。

最終的には抱っこで寝るけど布団に置けないのを3回ほど繰り返したので、添い乳に切り替えて寝せました。この時も自分から乳首を離して寝ました。

3日目:夜中に抱っこで寝るようになった

昼寝は抱っこで寝かしつけがスムーズにできるように。

ちなみに、お風呂では1日目ほどおっぱいを欲しがらなくなってきていました。それでも何か飲みたそうにしたらいつでもお茶をあげられるよう、ストローマグに入れたお茶を浴室内に常備してこまめに飲ませつつ乗り切りました。

夜中に起きた時、1回は抱っこでは一瞬しか泣き止まなかったので添い乳に。それでもおっぱいでは寝なかったので、泣いてもそのまま横にしていたら1分で寝ました。

しゃーごん
しゃーごん
その時々で、抱っこなのか添い乳なのか置いて様子見なのか、求められているベストアンサーが違うのが難しい…!笑

4日目:授乳回数が減ってきた

https://twitter.com/shagong_diary/status/1236124360324173826

授乳回数を減らしてから、離乳食を食べてくれる量が増えてきました。

しゃーごん
しゃーごん
娘はずっと少食だったので、これがかなり嬉しかった!!

離乳食後期に、手づかみ食べができるようになったころから食べるのが徐々に好きになって、量も増えつつあったので断乳にも踏み切りましたが、授乳が減ったことでさらに食べるようになりました。

そして昼間はなるべく外にでる習慣を継続しつつ、スキンシップやふれあい遊びも続けていくうちに、おっぱいを欲しそうにすることが減ってきたように感じていました。

これまで欲しそうにしたら即授乳にしていたけど、しっかり飲むというよりは数分で満足という感じでした。それをスキンシップやふれあい遊びとか他のことに置き換えてみたら、それでも満足してくれるように!

もしかしたらこれまでもおっぱいが欲しかったというよりは、何かコミュニケーションやスキンシップなどが欲しかっただけの場合もあったのかもしれません。

5日目:授乳の間隔が朝1回夜1回に

https://twitter.com/shagong_diary/status/1236590819378786304

授乳の間隔が空いてきたけど、そんなに張っている感じや痛みもなかったです。ただ、この日の夜の起きる回数は、添い乳している時と変わらない感じでした。

6日目:夜の最初の寝かしつけが抱っこに!

https://twitter.com/shagong_diary/status/1236792810566586368

前の日まで、夜の寝かしつけは添い乳だったのですが、この日抱っこで寝せることに成功しました。

ちなみに夜の寝かしつけは19時を過ぎたころから寝室に向かい、『だいすきぎゅっぎゅ』の絵本を一冊読んで電気を消します。

しゃーごん
しゃーごん
「おやすみなさい」で終わる、おやすみ前にぴったりの絵本です。

そしてこの日の明け方、いつも起きる時間より早い明け方に起きて、抱っこしても寝なかったので添い乳にしたんですがそのまま起きてしまいました!

7日目:授乳回数が1回になった

https://twitter.com/shagong_diary/status/1237209153128423424

これまで添い乳をしていた頃、夜中に起きるタイミングは19時〜20時くらいに寝かしつけをしてから0時ごろの間に数回起きることが多かったです。

でもこの日は19時過ぎに寝て2時ごろまで起きなかったので、大きな変化だな〜と感じました。

そして明け方に授乳間隔が丸一日(24時間)空いたとき、少し張ってる感があったので起きたタイミングで添い乳しました。

8日目:添い乳で寝なくなった

https://twitter.com/shagong_diary/status/1237537363393298433

6日目の明け方にもあったんですが、添い乳で目覚める現象が発生!!

授乳回数を減らし始めるまでは、明け方に添い乳で寝ないことはなかったので、「おっぱい=睡眠導入」じゃなくなってきているのかも?と思いました。

9日目:授乳回数が0回に!

https://twitter.com/shagong_diary/status/1237879255389757442

ついに1日に1回も授乳しなかったー!!

夜中の抱っこはツラいけど、ここで授乳したらせっかく間隔空いてるし張ってないからもったいない!と思い、抱っこで寝かせました。

10日目:セルフねんねができた!

https://twitter.com/shagong_diary/status/1238259387044696064

なんと!この日は初めて娘が自分でゴロゴロして一人で寝ました。

添い寝で隣にはいたんですけど、泣くこともなくしばらくゴロゴロして寝たので感動!!!

10日前に添い乳で寝かせていた時には想像もしていなかったことが起きて、本当に驚きました。

11日目:授乳間隔が空いても胸が張らなくなった

https://twitter.com/shagong_diary/status/1238673078399336448

この頃の寝かしつけは、抱っこをすればもうすんなり寝てくれるようになっていたので、それまでにこの順番で寝るか試す感じになっていました。

  1. 添い寝でゴロゴロ
  2. 添い寝でトントン
  3. ラッコ抱きで寝てトントン
  4. 座って抱っこでゆらゆら
  5. 立って抱っこでゆらゆら

日によって眠さにも差があるし、どのタイミングで寝るかは違うけれど、確実に添い乳がなくても寝れるようになっているなぁと感じていました。

12日目:ついに卒乳を実感!

https://twitter.com/shagong_diary/status/1238987221178277889

ついに!授乳間隔が丸2日空いても、おっぱいが張らず娘も欲しがらず卒乳を実感しました!!

1日目から急にやめたらこんな穏やかに卒乳できてなかったと思うけど、ゆっくりやめたからか無理なく卒乳したなぁという感じでした。

まとめ:

添い乳&授乳回数多めでも無理なく卒乳できた!

「1ヶ月くらいで卒乳できたら」と思って始めた断乳でしたが、結果的に2週間弱で卒乳となりました。

そしておっぱいが張ったときのために相談していた助産院にも、結局お世話になることはありませんでした。

授乳回数の減らし方については、先ほどもご紹介した通りこのように進めました。

  • 1ヶ月くらいかけるつもりでゆっくり減らしていく
  • おっぱいが張って痛みを感じたら我慢せずに授乳する
  • たくさんスキンシップをしてなるべく毎日外遊びをする

ゆっくり減らしていったことで母子ともに無理がなかったスケジュールだったのと、「張って痛みを感じるときは我慢せず授乳する」と決めていたのも辛くなかったポイントだったかなと思います。

断乳前は、おっぱいがカチカチになるというイメージがあったんですが、張っていると感じたら我慢せず授乳したからか、カチカチにならず徐々にしぼんでいきました。

娘が卒乳したいま、思うこと

私自身、娘が0歳の時に添い乳を続けるか迷ったことが何度かありました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

しゃーごん(@shagong_diary)がシェアした投稿


添い乳を続けたい気持ちがある一方で、卒乳が不安だったり、頻回起きが不安だったりしたからです。

しかしいま娘が卒乳して思うのは、最後まで添い乳を続けていてよかった!ということです。それもあってか、あまり「卒乳が寂しい」という気持ちにはなりませんでした。

もし少し前までの私と同じように心配や不安を感じている方が見てくださっているなら、今回のお話がひとつのケースとして参考になれば嬉しいです。

また、私も助産師さんに相談して断乳を進めましたが、やはり専門家に頼るのも安心できるポイントかなと思いました。

今回は1歳1ヶ月で卒乳した娘と私のエピソードをメインにご紹介しました。長くなってしまったので、こちらの記事で卒乳後のことを詳しくご紹介しています。

卒乳後の寝かしつけや夜泣き対応はどうする?添い乳をやめた後の変化についてこんにちは!保育士ママのしゃーごんです。今回の記事では、卒乳まで添い乳をしていた1歳1ヶ月の娘の卒乳後の様子についてまとめています。 ...
  • 卒乳後の寝かしつけ、どうしてる?
  • 卒乳後に夜間起きた時はどうする?夜泣きにはどう対応する?
  • そもそも、頻回起きの原因は添い乳だったのか?
  • 授乳以外の水分補給方法はどうしてる?
  • 卒乳後におっぱいを欲しがることはなかった?
  • 卒乳後のおっぱいケアはどうしてる? など

そのほか、Instagramのフォロワーさんから「卒乳・断乳に関してのご質問」をたくさんいただいています。

こちらについても、エピソードに交えてご回答できていない内容については順次詳しくお答えしていけたらと思っています。

最後まで読んでくださりありがとうございました。