グッズレビュー PR

【0歳から】こどもちゃれんじBabyの口コミ!保育士ママが子どもと一緒に使ってみた感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、保育士ママがこどもちゃれんじbabyを実際に利用してみた感想をまとめています。

わが家でも長女が0歳児の頃から、こどもちゃれんじbabyを受講しています。

こどもちゃれんじは幼児向け教材として人気が高いですが、実際に利用してみると受講のメリットやデメリット、子どもへ期待できる効果などが分かってきました。

この記事はこんな人に読んでほしい記事です。

  • こどもちゃれんじbabyをいつから始めようか迷っている人。
  • こどもちゃれんじbabyの0歳児への効果が知りたい人。
  • こどもちゃれんじbabyの口コミが知りたい人。

この記事を読めば、こどもちゃれんじbabyのリアルな口コミや、保育士ママが思う子どもに期待できる効果などが分かります。

\月齢にあった知育玩具が届く/

\今ならファミリアの離乳食セットがもらえる/

【0歳から】こどもちゃれんじBabyの口コミ!保育士ママが子どもと一緒に使ってみた感想

こどもちゃれんじbabyとは

こどもちゃれんじbabyは、0歳児の子どもを対象とした教材で、受講すると毎月おもちゃと読み聞かせ絵本、親向けの読み物がセットになって届きます。

こどもちゃれんじは、対象年齢によって次のようにコースが分けられています。

こどもちゃれんじbaby 0歳
こどもちゃれんじぷち 1〜2歳
こどもちゃれんじぽけっと 2〜3歳
こどもちゃれんじほっぷ 3〜4歳(年少)
こどもちゃれんじすてっぷ 4〜5歳(年中)
こどもちゃれんじじゃんぷ 5〜6歳(年長)

受講をやめないかぎり、月齢が上がるにつれて、次のコースへ移っていくことになります。

実際の年齢とは違うコースも受講することができるので、先取り学習も可能です。

ただし、教材はその年齢における子どもに適したカリキュラムになっているため、公式サイトでは、まずは該当する年齢のコースから始めることを勧めています。

こどもちゃれんじbabyの教材内容

こどもちゃれんじbabyで、毎月送られてくる教材の基本セットはこちらです。

  • エデュトイ(知育玩具)
  • 絵本
  • 親向け育児情報誌

エデュトイ(知育玩具)

こどもちゃれんじbabyのおもちゃは、毎月月齢の発達に合ったものが届き、成長につながる遊びができるというのが特徴です。

また、赤ちゃん向けの教材ということで、専門機関の厳しい基準の検査をクリアした安心・安全の設計となっています。

こどもちゃれんじbabyの公式YouTubeチャンネルで紹介されているエデュトイがこちら!

特別号:五感で楽しむ5WAYへんしんジム

10ヶ月号:木のカチカチつみきセット

さらにこどもちゃれんじbabyのエデュトイに特徴的なこととして、10ヶ月号と11ヶ月号の2ヶ月分のおもちゃを合わせて遊ぶといったように、受講を続けるからこそできる遊びも想定されています。

こちらは、10ヶ月号の「木のカチカチつみきセット」と11ヶ月号の「すいすいルーピングコースター」を組み合わせた様子です。

それぞれのおもちゃ単体でも遊べますし、組み合わせて遊ぶことで遊び方が広がる仕様となっています。

絵本

こどもちゃれんじbabyの絵本は、親子で楽しく読み聞かせができるのはもちろん、一部が布になっていたり、マジックテープで貼り付けて遊べるようになっていたりします。

しかけ絵本のようになっているので、一般的な絵本とは違った読み方ができるのも魅力のひとつです。

画像引用:https://www2.shimajiro.co.jp/baby/book/

1歳になった娘も、1歳号の「みいちゃん いいこ いいこ」が大好きで、これで「にゃんにゃん」とか「おいでおいで」とか「トントン」などの言葉が出るようになりました。

親向け育児情報誌

こどもちゃれんじbabyには、毎月親向けの読み物が同封されています。

セットのおもちゃの具体的な遊び方や、その時々の育児のお悩みにマッチするような内容の特集が組まれていたりします。

各号の内容の一部はこんな感じです。


画像引用:https://www2.shimajiro.co.jp/baby/lineup/?birth=20200200

こどもちゃれんじbabyはいつから申し込み可能?

こどもちゃれんじbabyには、子どもが生まれて名前が決まったら申し込むことが可能です。

毎月教材が送られてくるのは6ヶ月号からになるのですが、申し込むときの月齢が6ヶ月に満たない場合は、まず「特別号」が送られてきます。

画像引用:https://www2.shimajiro.co.jp/baby/lineup/?birth=20200200

ねんね期の赤ちゃんにぴったりのベビージムに加えて、絵本や親向け冊子がセットになっています。

まだ寝返りやはいはいをする前の赤ちゃんは、抱っこやお風呂の時以外はほとんど一日中寝た体制で過ごすことになります。

そんな時にベビージムやメリーがあると、目で追いかけて楽しそうに遊んだり、ずっと構っていなくてもご機嫌に過ごしてくれることも多いです。

しかもこういったメリーを単体で買うとそれだけで結構なお値段がします。

わが家もくまのプーさんメリーを使っていますが、値段が高いので購入するのにかなり迷いました。

結果かなり役立ったので購入してよかったのですが、こういったベビージムが約2,000円の受講費の1アイテムとして送られてくるのはとてもお得感があります。

さらに生後4カ月になる月の12日までに申し込んだ人に限り、3大入会特典が追加でもらえます。

画像引用:https://www2.shimajiro.co.jp/baby/lineup/?birth=20200200

この特別号と特典がとっても豪華なので、申し込みは早い方がお得です。

こどもちゃれんじbabyの料金

6ヶ月以降の支払いは、毎月払いと、一括払いから選ぶことができます。

【毎月払い】2,074円(税込)/月

【一括払い】1,991円(税込)/月

一括払いのほうが若干安くなっていますが、そこまで大差ない印象です。毎月払いと一括払いでの差額は、こどもちゃれんじぷち以上のコースに進むと少し大きくなってきます。

ちなみに特別号の料金は一括払いに含まれず、2,074円(税込)となっています。

こどもちゃれんじbabyのメリット3つ

  • おもちゃ選びに悩む必要がない
  • 育児の悩みへのヒントが得られる
  • コスパが良い

おもちゃ選びに悩む必要がない

こどもちゃれんじBabyでは、6ヶ月号からその月齢の成長発達に合わせたおもちゃが届きます。

画像引用:https://www2.shimajiro.co.jp/baby/lineup/?birth=20200200

特に初めての育児の場合は、どんなおもちゃを与えてよいのか、子どもとどんな風に遊んで過ごせばいいのか分からないこともありますよね。

毎月子どもの月齢に合わせたおもちゃや絵本と、遊び方や関わり方が書かれた育児情報誌がセットになって届くので、おもちゃ選びに悩む必要がありません。

このセットにプラスして、特に好きなおもちゃがあれば買い足したりすれば十分です。

育児の悩みへのヒントが得られる

こどもちゃれんじbabyの良いところは、おもちゃや絵本だけでなく、親向けの読み物がセットになっている点です。

この育児情報誌があることによって、特に初めての子育ての場合は、赤ちゃんとの関わり方や育児の悩みへのヒントが得られて助かります。

全てをマニュアル通りにするのではなく、知識として自分の引き出しにヒントをたくさん持っておくことは、育児を楽しむうえでとても重要なポイントです。

コスパが良い

こどもちゃれんじbabyで毎月届く教材は、エデュトイ、絵本、育児情報誌の3点セットになっています。

1歳号には、こどもちゃれんじぷちの準備号として、お試しDVDもセットで付いてきます。

私は普通におもちゃと絵本を買う場合でも、2,000円以上になることが多いので、育児情報誌も付いて3点で2,000円程という値段感はコスパが良いと感じました。

\今ならファミリアのタオルがもらえる/

こどもちゃれんじbabyのデメリット3つ

  • おもちゃがどんどん増える
  • 子どもによっては興味を示さない月もある
  • 退会には最低2ヶ月の受講が必要

おもちゃがどんどん増える

毎月おもちゃが送られてくるので、どうしてもおもちゃが増えてしまいます。わが家も自宅が広くないので、おもちゃが増えすぎると困りものです。

もし、おもちゃを増やしたくないけれど、月齢に合ったおもちゃで遊ばせたいという場合は、おもちゃのレンタルサービスもおすすめです。

【口コミ】おもちゃレンタルのメリット&デメリット。トイサブ!を3回頼んでみたレポ!この記事では、おもちゃレンタルの「トイサブ!」を3回継続してみて分かった、サービスのメリットやデメリットについてまとめています。 ...

子どもによっては興味を示さない月もある

こどもちゃれんじbabyでは、子どもの月齢に合ったおもちゃや絵本が届くとはいえ、やはり同じ月齢でも食いつきには個人差があります。

どうしても子どもの興味を示すものだけを揃えたいという方には、セレクトされたおもちゃが届くというのは向いていないのかもしれません。

しかし同じ子どもでも月齢が進んだり環境が変われば、興味関心が変わることはよくあることです。

たった今興味を示さないものでも、身近にあれば手を伸ばしたくなる瞬間がきっと訪れます。

大切なことは、様々なものに触れる機会を確保してあげることなので、その選択肢のひとつにこどもちゃれんじbabyのエデュトイがあっても良いですよね!

退会には最低2ヶ月の受講が必要

試してみたけど合わなかったという場合、1ヶ月で辞めたいと思っても退会することができません。

こどもちゃれんじbabyの場合は、「1号のみ(特別号・本講座問わず)」または「特別号+6ヶ月号のみ」の受講をもって退会することはできません。

これは運営会社ベネッセの「継続してこそ子ども一人ひとりが興味を深めながら取り組める」という方針によるもので、特別号+2ヶ月以上の受講が必要となります。

ただし、2ヶ月で自動的に受講終了とはならず、退会の連絡をする必要があるため、注意が必要です。

こどもちゃれんじbabyに期待できる効果

実際にこどもちゃれんじbabyを受講してみて、子どもと私自身に起こった変化について考えてみました。

  • 【子ども】成長発達が著しい0歳児の好奇心を刺激し続けてくれた
  • 【親】育児のヒントを蓄えることができた
  • 【親子】一緒に過ごす時間をより楽しむことができた

どんな親子に向いている?

こどもちゃれんじbabyの受講は、特にこんな親子におすすめです!

  • 初めての育児(1人目子育て中)で、育児のポイントが知りたい。
  • 子どもに合うおもちゃや絵本をプロに選んでもらいたい。
  • 保育園に行かせておらず、家庭でできる知育に興味がある。

やはり初めての育児に不安はつきもので、最初は赤ちゃんとどんな関わりをしたらいいのか、どんなおもちゃを選んだらいいのか迷いますよね。

こどもちゃれんじは30年以上の歴史があり、多くの親子に選ばれてきた教材でもあるので、家庭で最初に取り入れる知育としてもおすすめできます。

まずは無料で試してみよう!

こどもちゃれんじbabyは、入会前に無料で資料請求をすることができます。

興味を持った方はまず資料請求で「たいけんセット」を見て、受講の雰囲気をつかんでみることをおすすめします。

しかも今なら豪華な特典付きのキャンペーンを開催中です。人気のベビー用品ブランドfamiliarとのコラボ離乳食セットがもらえます。

画像引用:https://www2.shimajiro.co.jp/contents/cp/cheering0to1/

ただし特典の離乳食セットは数量限定で、一定数に達し次第終了とのことなので、気になる方はぜひ早めにチェックしてみてくださいね。

\今ならファミリアの離乳食セットがもらえる/

こどもちゃれんじbabyの口コミ・感想まとめ

最後に、こどもちゃれんじbabyを受講しての感想についてもう一度まとめます。

  • おもちゃ選びに悩む必要がない
  • 育児の悩みへのヒントが得られる
  • コスパが良い
  • おもちゃがどんどん増える
  • 子どもによっては興味を示さない月もある
  • 退会には最低2ヶ月の受講が必要

こどもちゃれんじbabyは、総じて見るとコスパも良く、内容も充実していて私は満足でした。

新米ママとしても、保育士という職業柄も、おもちゃや絵本に加えて育児情報誌があるという点がとても魅力に感じました。

こどもちゃれんじbabyを特におすすめしたいのは、第一子のお子さんを子育て中の方です。月齢に合わせて届くおもちゃと絵本、育児情報誌はきっと心強く感じるはずです!

\月齢にあった教材が届く/

しゃーごん
しゃーごん
今回はこどもちゃれんじbabyの感想をお届けしました!気になる方はぜひ公式HPをチェックしてみてくださいね〜♬